開催イベント
▼令和7年度 富山県電子商取引市場参入支援事業
とやまECプログラム2025
富山県EC事業も7年目となりました。
今年度は、試験販売の場として多くの実績を持つクラウドファンディングサービス「Makuake」を運営する
株式会社マクアケ様と連携し、【商品企画におけるベネフィットづくり】について
全2回で学ぶ特別プログラムを実施いたします。
「新しい商品を作りたいけど、何から始めればいいか分からない…」
「自社商品の強みが顧客に響いているのか不安…」
「ヒット商品を生み出す秘訣を知りたい!」
そんなお悩みを解決するヒントを、顧客に選ばれ、売上アップに繋がる商品企画を実現するための実践的なセミナーとしてお届けします!!
本セミナーでは、商品企画の根幹となる「ベネフィット」の考え方を深掘りし、実際に自社商品に落とし込んで検証するワークショップ形式で、具体的なノウハウを習得できます。
全2回にわたる構成で、理論から実践までを体系的に学べる貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
【開催概要】
▽1回目テーマ 『ベネフィットとは何か?』
日程:2025年11月5日(水) 14:00~17:00
・新しい商品、魅力的な商品を作ることの重要性
・ヒット商品の共通項
・体験価値(ベネフィット)の解説
・事例紹介
▽2回目テーマ 『実際に自社商品のベネフィットを考えて検証してみる』
日程:2025年11月26日(水) 14:00~17:00
・ワーク:自社の商品の強みを洗い出す
・ターゲットの言語化
・ベネフィットストラテジーシートの作成
・事例紹介
【講師】
株式会社マクアケ
【参加費用】
無料
【開催方法】
オンライン(ZOOM) ※開催日前日までに当日のご案内や接続方法などのメールをお送りします。
【定員】
30名
【お申込み方法(再掲)】
https://jp.surveymonkey.com/r/XBLNGYX
※締め切り:10月29日(水)17:00※
■注意事項
・講座タイトル・講師及び内容は変更になる可能性があります。
・講座の録画、録音はご遠慮ください。
・不測の事態(地震・津波・その他の自然災害など)により中止・延期する可能性がございます。
・やむを得ず途中退出する場合でも受講後のアンケートのご記入をお願いします。
本セミナーは富山県・富山県eビジネス推進協議会・楽天グループ株式会社による共催であり、
「電子商取引市場参入支援事業」を富山県から富山県eビジネス推進協議会が受託して実施するものです。
ー富山県内のEC事業者様の「ネット販売・販路開拓」をサポートしますー
富山ECプログラム
ECサイト運営のこれまでとこれから講座(全3回)
EC運営の「今さら」を解消。これからの「棚卸し」。
次世代にもつながる自立自走できる健やかなECを目指して
ECサイト運営のこれまでとこれから講座(全3回)
EC運営の「今さら」を解消。これからの「棚卸し」。
次世代にもつながる自立自走できる健やかなECを目指して
ーこんな方におすすめですー
EC運営のモチベーションを上げたい。売上は伸ばしたいが何をすればいいかわからない。ツール依存からの脱却ではなく、依存しすぎない運営を目指したい。自社の強みを活かしたEC運営をしていきたい。広報や集客手法を学びたい。
ーこんな方におすすめですー
EC運営のモチベーションを上げたい。
売上は伸ばしたいが何をすればいいかわからない。
ツール依存からの脱却ではなく、依存しすぎない運営を目指したい。
自社の強みを活かしたEC運営をしていきたい。
広報や集客手法を学びたい。
【開催日時】Day1:2025年10月14日(火) 16:00~18:00(受付15:30~)※対面開催Day2:2025年12月17日(水) 16:00~18:00 ※オンライン開催Day3:2026年01月29日(木) 16:00~18:00(受付15:30~)※対面開催【参加費】無料【開催形態】Day1&Day3:オフライン(対面)開催Day2:オンライン開催【開催会場】Day1:富山県民会館 5階509号室Day2:オンライン開催Day3:富山県民会館 7階702号室【開催内容】▶Day1 EC構造とビジネスモデルの再評価・ECの今、市場やトレンドをインプット・基本の上に立ったワークショップ▷講師:株式会社ユウキノイン代表取締役 酒匂 雄二氏▷懇親会あり(講師参加)▶Day2 AI時代に対応したサイト最適化戦略 SNS活用・検索最前線「変革のSEO(Search Engine Optimization)」から、AIツールや生成AIの進化を踏まえた「Search Everywhere Optimization」(あらゆる検索先への最適 化)の概念を導入し、AI検索時代に対応したサイト構造を学ぶ。・SNS発信など多様な流入を生むツールの活用方法▶Day3 ブランド発信 集客・広報を身につける・自社商品の魅力やサービスの強みをしっかりと打ち出すための文章戦略・手元のECサイトも実践するプレスリリースやクラウドファンディングを学ぶ。・プレスリリースの作成や模擬記者会見などのワークショップを実施し情報発信スキルを習得する▷講師:株式会社ユウキノイン代表取締役 酒匂 雄二氏▷懇親会あり(講師参加)【申込】下記のチラシ申込みフォーム(QRコード)から▼WEBお申込みフォームはこちら※上記は予定です。セミナー内容・登壇者は変更になる可能性がございます【お問い合わせ先】
富山県eビジネス推進協議会 事務局
〒930-0083 富山市総曲輪2-1-3富山商工会議所ビル6F
富山県中小企業団体中央会内 流通・労働支援課 中永(なかなが)
TEL:076-424-3686

入会希望の方へ
富山県中小企業団体中央会内 富山県eビジネス推進協議会
TEL:076-424-3686
までご連絡ください